近所の紅葉 2023/11/28(火) 午後4時ごろ すぐ近くの遊歩道を カメラを持って歩き始めたとたん 黒い雲が広がってきて そのうちポツリポツリ。 なんということ。 それまで晴れていたのに。 せっかくだからそのまま続行 幸い雨は大丈夫でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() NIKON Z fc, NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR, Photo by eprc55 僕と目礼を交わしてすれ違ったきれいなお姉さん 坂の途中で足をとめ じっと紅葉を眺めてらっしゃいました。 いい後ろ姿でした。 ここは 家から遊歩道を歩いて2〜3分 「もみじ坂」と言われているところです。 Nikon Z fc シャッター音も心地よく 軽快に撮影が進みます。 確かにいいカメラです。 日増しに好きになっていきます。 #
by eprc55
| 2023-11-28 15:57
| 写真
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() デジタル一眼だと Panasonic L1 や OLYMPUS E-P2も良かったけれど これもいい。 ちょっと感動です。 #
by eprc55
| 2023-11-28 01:00
| 写真
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by eprc55
| 2023-11-24 21:41
| カメラ
八坂神社(仏子) 2023/11/24(金) 季節外れのポカポカ陽気 約2週間ぶりのライドです。 革ジャンだと暑かった。 まるで夏のようでした。 銀杏の色づきが気になっていた 仏子の八坂神社へ行ってみました。 十分にきれいでした。 ただ 緑の葉っぱもまだ残っていたので もう少しかな。 来週ごろが見頃かもしれません。 約5分の動画です よろしければ お付き合いください できるだけ高画質設定でご覧ください まず画面をタップし 下の歯車マークをタップすると画質が選べるはずです。 また、右下に出てくる⬜︎マークをタップすると 画面が大きくなるはずです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 銀杏を眺めながら写真を撮っていたら 散歩中だと思われる 計3人の方から別々に話しかけられました。 上の写真の方も そのうちのお一人です。 最初の人は 「いいバイクですね」から 話が始まりましたよ(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() さて帰ります。 入間川に架かる豊水橋からの夕景です。 あまりにきれいだったので 思わずバイクを停めました。 #
by eprc55
| 2023-11-24 19:10
2023/11/21(火) 予定されていた法事も 滞りなく終了し さて鳥取から埼玉へ帰ります。 鳥取道から中国自動車道 新名神の「宝塚北SA」で朝食をいただき 名神から中央自動車道 「恵那峡SA」でお昼をいただき 最後は圏央道を通って埼玉へ。 中央道で帰ったので 距離は上信越を回った“行き”よりも短くて 725km 休憩を含めてちょうど12時間のドライブでした。 ![]() 新名神「宝塚北SA」 ![]() 中央フリーウェイ ![]() 中央道「恵那峡SA」で昼食です ![]() 僕は「恵那鶏親子丼」 ![]() カミさんはきつね蕎麦 ![]() 雪をかぶった山並みと 月がきれいに見えました。 ![]() ![]() 富士山 これもカミさんによる 撮影です。 #
by eprc55
| 2023-11-22 20:20
| 写真
|
カテゴリ
バイクツーリング Cafe 手帳 メガネ カメラ モーターサイクル 腕時計 車 写真 万年筆 くらし ドライブ 日常スナップ OLYMPUS PEN E-P2 Panasonic L1 CONTAX T2 路上スナップ RICOH GR digital(初代) RICOH GR4 FUJIFILM X10 iPhone8 CANON EOS55 PENTAX SPF OLYMPUS OM-2 iPhone SE 本 映画 ブーツ 以前の記事
2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 最新のコメント
タグ
その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||